カートを見る 0
     

eyecatch

Technic Vol.19 Mirror Work/ミラーワーク

Technic Vol.19 Mirror Work/ミラーワーク

インドの伝統的な衣装であるガーグラやサリーにも用いられている伝統技術が「ミラーワーク」。ドレスなどのアイテムを制作する際、刺繍でのデザインに加えて鏡を生地に縫い付けることで、光を集め、輝きをもたらして一層華やかな印象を作り上げます。歴史は古く、発祥年も未詳というこのテクニックを今も受け継ぐ職人の手元に迫りました。


発祥の時期が不明なほど長い歴史を持つ技術

いつから始まったのかが明らかになっていないほど、古代からこの地で行われてきたミラーワークを生かした洋服づくり。王宮や寺院をはじめ、裕福な家庭において贅沢品として扱われてきた鏡をつかったこのテクニックは、お祝いの場や宗教的な儀式において重宝されてきたと言う。

ほかの刺繍を用いたアイテム同様、東京オフィスから届いたデザインに従って穴を開けたトレーシングペーパーに、ジェムパウダーを染み込ませることで刺繍を施すガイドラインを立ち上げる。

ペーパーを外すと、職人が縫うべき柄が生地のうえに浮き上がり、このガイド通りにミシンを動かしていく。整然と並んだひとつの模様の中央に鏡が、そしてその周りは繊細な四角形に切り抜くことになる。


光を反射するミラーが唯一無二の華やかさを演出

あたりまえのように容赦のない酷暑、そして強い日差しが常時照りつけるインドにあって、ニューデリーの一角にあるこの工場には夕方が近づくにつれて優しい光が差し込み始める。

四角いスペースの2つの角をそれぞれ埋めるように塗っていき、そこに鏡をはめ込んでいく。はめ込んだら残り2つの角も埋めてひとつのパーツは完成。これが前身頃を中心に配置されることで、独特の抜け感を持った華やかさがドレスに生まれる。

この日、この作業を見せてくれたのは、昨年同じ場所で「テープ刺繍」の作業を実演してくれたマシュリさん。「去年も撮らせてもらったのを覚えてる?」と声をかけると、無言のまま小さく首をかしげて「覚えてる」と合図を送ってくれた。この道10年以上の職人が、太古から連綿と受け継がれる技術を継承し、次の世代へと繋いでいく。その長い歴史の一端をPasandの洋服を通して体験できることは、とても幸せなことのように感じた。

photography: Akemi Kurosaka
text: Pierre la Roche

ミラーワークのテクニックを用いたアイテムはこちら

PAGE TOP